【CD】〈タレガと高弟たち、その門下生~『セゴビアとその同時代人たち』第12集〉

ec-gendaiguitar

販売価格 ¥2,772 通常価格 ¥3,080

配送料は購入手続き時に計算されます。
ポンセ:3つのメキシコ民謡第1曲、第2曲/バッハ:サラバンド/ソル:アンダンティーノ/コスト:ブリランテ【以上、演奏:ミゲル・リョベート】/フォルテア:タレガへの哀歌/タレガ:アラビア風綺想曲/フォルテア:人形の踊り/グラナドス:スペイン舞曲第5番【以上、演奏:ダニエル・フォルテア】/カラターユ:ハンガリー風行進曲、ガヴォタ【以上、演奏:バルトロメ・カラターユ】/ミラン:パヴァーヌ1,2,3、ドゥランダルテ/フエンリャーナ:物憂げにさすらうムーアの王/ヴァスケス:君ゆえに死ぬ想い/ピサドール:A las armas moriscote/ファリャ:粉屋の踊り、はかなき人生【以上、演奏:エミリオ・プジョール】/タレガ:プレリュード第1,2,5番、アラビア風綺想曲【以上、演奏:ホセフィーナ・ロブレド】/ファリャ:ドビュッシー讃歌/リョベート:先生【以上、演奏:アンドレス・セゴビア】/タレガ:スケルツォ-ガヴォタ/バッハ:ブーレ【以上、演奏:レヒーノ・サインス・デ・ラ・マーサ】/タレガ:グラン・ホタ、アランブラの想い出【以上、演奏:ロシータ・ローデス】/作者不詳(ルビーラ):愛のロマンス【以上、演奏:シモン・ラミレス】/タレガ:マリア【以上、演奏:フランシスココ・タレガ】

以前からタレガの自作自演録音が残されているという噂があり「フランシスコ・タレガ」(弊社刊)の著者リウス氏がそのレコードを所有、それを聴いたという記事も現代ギター誌でご紹介しました。その録音を収録したCDがいよいよ発売となりました。タレガの自演は「マリーア」1曲ですが(音質は良くありません。音飛びもあります。)、高弟フォルテア、リョベート、プジョール、最後の愛弟子ホセフィーナ・ロブレドの演奏も楽しめる、歴史的な1枚。また、シモン・ラミレス演奏の「愛のロマンス」は現存する最古の「愛のロマンス」の録音と思われます!1897年~1901年ごろの録音。こちらも歴史的な発見です!

【スタッフのオススメ】