
1. John Boy – Brad Mehldau
2. Contemplation – Gensuke Kanki
3. Summer Time – George Gershwin
4. I loves you, Porgy – George Gershwin
5. 86 – Gensuke Kanki
6. Both Sides Now – Joni Mitchell
7. My Favorite Things – Richard Rodgers
クラシックギターはもちろん、ジャズギタリストとしての才能もすばらしい、注目の新鋭、 閑喜弦介のファースト・アルバム。
3歳で父からギターの手ほどきを受けて以来今日に至るまで、クラシックをはじめジャズや 編曲を手がけ、各方面からその卓越したセンスと技術に称賛を浴びている。ギター音楽大賞コンクールをはじめ、日本国内外で数々の受賞を経て、2014年よりパリエコールノルマル音楽院にて研鑽を積み、演奏家ディプロムを満場一致の首席で取得。2018年にはリール高等音楽院にてジュディカエル・ペロワの元でフランス国家演奏家資格を取得。 現在、パリ地方音楽院のJAZZ科に勉学の場を移し、引き続きフランスを拠点に活動の幅を広げている。[PONZE RECORDS]
演奏のみならず編曲者としても才能を発揮している閑喜弦介の楽譜は、以下へ掲載されています。
■上を向いて歩こう(中村八大~閑喜弦介)
【雑誌】現代ギター21年06月号
閑喜弦介による演奏はこちら。
※Youtubeが表示されない方は【こちら】
その他の編曲は
■ハヴ・ユー・ハード(メセニー~閑喜弦介・編)
【雑誌】現代ギター21年08月号
■私のお気に入り(ロジャース~閑喜弦介)
【雑誌】 現代ギター22年3月号
【スタッフのオススメ】
2. Contemplation – Gensuke Kanki
3. Summer Time – George Gershwin
4. I loves you, Porgy – George Gershwin
5. 86 – Gensuke Kanki
6. Both Sides Now – Joni Mitchell
7. My Favorite Things – Richard Rodgers
クラシックギターはもちろん、ジャズギタリストとしての才能もすばらしい、注目の新鋭、 閑喜弦介のファースト・アルバム。
3歳で父からギターの手ほどきを受けて以来今日に至るまで、クラシックをはじめジャズや 編曲を手がけ、各方面からその卓越したセンスと技術に称賛を浴びている。ギター音楽大賞コンクールをはじめ、日本国内外で数々の受賞を経て、2014年よりパリエコールノルマル音楽院にて研鑽を積み、演奏家ディプロムを満場一致の首席で取得。2018年にはリール高等音楽院にてジュディカエル・ペロワの元でフランス国家演奏家資格を取得。 現在、パリ地方音楽院のJAZZ科に勉学の場を移し、引き続きフランスを拠点に活動の幅を広げている。[PONZE RECORDS]
演奏のみならず編曲者としても才能を発揮している閑喜弦介の楽譜は、以下へ掲載されています。
■上を向いて歩こう(中村八大~閑喜弦介)
【雑誌】現代ギター21年06月号
閑喜弦介による演奏はこちら。
※Youtubeが表示されない方は【こちら】
その他の編曲は
■ハヴ・ユー・ハード(メセニー~閑喜弦介・編)
【雑誌】現代ギター21年08月号
■私のお気に入り(ロジャース~閑喜弦介)
【雑誌】 現代ギター22年3月号
【スタッフのオススメ】